プラセンタ注射

Syringe

プラセンタは、胎盤から抽出した有効成分で、新陳代謝を促進し、ホルモンバランスを整えたり、自律神経を正常に戻したりする効果があります。

古田医師による解説動画はこちらから

プラセンタ注射とは

プラセンタとは、胎盤から抽出された有効成分で、成長因子やアミノ酸、ビタミン、ミネラル、酵素などが豊富に含まれています。これらの成分が、新陳代謝を促進し、ホルモンバランスを整え自律神経を正常化する効果が期待されます。

こんな症状におすすめです:

  • 疲れやすい、息切れがする
  • 表情が乏しい、ぼんやりしている
  • 食欲低下、少量のアルコールでも翌日つらい
  • イライラしやすい、風邪を引きやすい(特に季節の変わり目)
  • 肌荒れ、シミ、そばかすが気になる
  • 寝つきが悪い、熟睡できない

また、肌のシミ・シワ・ニキビの改善、アトピーやアレルギー体質の緩和、肝機能強化、睡眠改善、うつ症状への効果、肩・膝関節の機能改善、脊椎管狭窄症への効果なども報告されています。

プラセンタとは(背景と歴史)

「プラセンタ療法」とは、胎盤(プラセンタ)に含まれるエキスを注射や内服により体に取り入れ、体内の細胞を活性化し、健康を支える治療方法です。

  • 中国では始皇帝が不老長寿の妙薬としたという歴史的な使用例もあり、日本では1950年頃に稗田憲太郎博士が胎盤を用いた治療を普及させました。
  • 1959年に厚生省(現在の厚生労働省)による認可を受け、肝硬変の治療薬として用いられて以来、長年にわたって使用されてきた信頼ある材です。

このように、成分の豊富さと歴史的な実績から、**“若返り”“細胞の活性化”**に加え、免疫力強化・炎症抑制・血行促進など多くの薬理効果が確認されています。

当クリニックにおけるプラセンタ療法の流れと特徴

  1. 初診時に医師の診察あり:初回のみ予約をお願いいたします。2回目以降は予約不要で直接ご来院いただけます。
  2. 注射部位:皮下脂肪が比較的厚い臀部に注射します。皮下注射されたプラセンタは、体内でゆっくり吸収されます。
  3. 投与時間:5分程度の短時間です。
  4. 投与量・ペース:最低2アンプルを週1回、3か月継続し、その後の効果評価を行います。ご希望に応じて継続も可能です。
  5. 副作用・リスク:薬剤そのものによる重大な副作用はありませんが、注射による痛み、腫れ、内出血や色素沈着などの可能性はあります。

料金とサプリメントのご案内

  • 注射料金:1回1アンプルあたり 1,100円(税込)
    ※検査を行った場合は別途費用がかかります。クレジットカード払い可。
  • サプリメント:通院が難しい方や治療効果をより高めたい方に向け、サプリメントをご用意しています。詳細はクリニックまでお問い合わせください。(TEL:044-959-5116

まとめ

  • プラセンタ注射は、ホルモンバランス、自律神経、代謝改善など多岐にわたる効果が期待できる注射療法です。
  • 歴史と科学的背景に裏付けられた信頼性があり、日本の医療で長く用いられてきた実績があります。
  • 当院では、安全・短時間・継続しやすい体制で治療を行っており、患者さまの状態やご希望に合わせたペースで対応可能です。
  • 料金も明瞭で安心。サプリメントと併用することで効果の最大化も可能です。