2025.07.10

当院オリジナル「オゾン水・オゾンスプレー」のご紹介

~肌にやさしく、長持ちする安心の抗菌ケア~

こんにちは、院長の古田です。
今回は、当院で長年使用している「オゾン水」についてご紹介します。

◆ オゾン水ってなに?

オゾン水とは、水にオゾン(O₃)を溶かしたもの。オゾンには強い抗菌・除菌作用があり、傷口のケアや日常的な消毒に活用されています。
ただし、オゾンはとても不安定な物質で、作った直後から急速に分解が始まり、効果がすぐに薄れてしまうのが難点です。

◆ 長持ちするオゾン水を開発しました

当院では開院当初からオゾン療法を取り入れており、その一環としてオゾン水も早くから使用してきました。
しかし、一般的なオゾン水は「すぐに使わないと効果が薄れてしまう」ため、もっと長く安定して使えるオゾン水が欲しいという思いがありました。

そこで、ある業者さんにご協力いただき、特別な製法で作る「持続性の高いオゾン水」の開発に成功しました。
これにより、当院では1年以上、さらには3年後でも抗菌効果が確認されるオゾン水を使用することができるようになりました。

最近の検査では、2019年に製造した(つまり5年前の)オゾン水にも、抗菌効果の目安である「1ppm以上」のオゾン濃度が維持されていることが確認されました。

◆ 日常の診療での活用例

当院では、以下のような場面でこのオゾン水を活用しています:

  • 傷口の消毒(イソジンはほぼ使用していません) 
  • 化膿部位の洗浄 
  • 口内炎(特に抗がん剤使用中の患者さんに) 
  • 花粉症で目がかゆいときの洗浄 
  • 褥瘡(床ずれ)のケア 
  • 赤ちゃんのおむつかぶれ 
  • 入浴時の皮膚ケア 
  • 院内・スタッフの手指の消毒(アルコールではなくオゾン水を使用) 

このオゾン水は刺激が少なく、ステロイドも含まれていないため、敏感な肌やお子さまにも安心してお使いいただけます。

また、時間が経つとただの水に戻るため、環境にもやさしいというメリットがあります。

◆ より良いオゾン水のために、今後も検証を継続

オゾン濃度の持続性に関する正式な発表はしていませんが、日々の使用や検査からも、その効果の高さを実感しています。
現在は「製造から1年以内の使用」を推奨していますが、実際にはそれ以上でも効果が持続している可能性が高く、今後さらに検証を進めてまいります。

ご希望があれば、このオゾン水・オゾンスプレーは院内でお分けすることも可能です。
肌へのやさしさと抗菌力の両立を求める方、ぜひ一度お試しください。

お問い合わせは受付またはスタッフまでお気軽にどうぞ。